星空のムコウガワ

天体観測 写真 カメラ 花

2019-01-01から1年間の記事一覧

M74

札幌は雪も積もり出してもう冬モードです。日本海側なので冬は毎日の様に雪が降る感じです。今回の新月期は全く写真が撮れていません(*´Д`*)太平洋側の苫小牧や日高方面に行けば冬でも撮影できるようですが、氷点下10〜20度になるので根性無しの僕には厳し…

M1 かに星雲

少し時間が経ってしまいましたが、10月28 日の新月期の始めにいつもの遠征地に行ってきました。17時頃自宅ではいい天気でしたが、18事頃現地に着くと8割方曇っていました。 SCWでは天気が回復する予定でしたが21時過ぎまで北極星が見えず、極軸を合わせる事…

ハロウィン ゴースト祭り

9月末の遠征で最後に撮影した燃える木と馬頭星雲です。[燃える木と馬頭星雲] 2019.09.28 27:31〜 Meade LX90-20 f2000mm レデューサ0.63x (合成f1260mm) 赤道儀:EQ6R PHD2オートガイド D50mm f200mmガイドスコープ QHYCCD QHY-5-ⅡM Canon EOS X7i (HKIR…

紅葉

札幌は紅葉の季節になりました。 昨日の天皇陛下即位の祝日は紅葉狩りに行ってきました。札幌の紅葉の有名な定山渓、豊平峡ダムに行こうかと思いましたが、混んでいるようなので家から車で10分〜15分ほどの市内の山側をぶらりとしてきました。五天山公園 三…

M42とゴースト

9月27日の遠征で撮影したものです。多段階露光で初めて撮影して処理してみました。[M42] 2019.09.28 25:56〜 Meade LX90-20 f2000mm レデューサ0.63x (合成f1260mm) 赤道儀:EQ6R PHD2オートガイド D50mm f200mmガイドスコープ QHYCCD QHY-5-ⅡM Canon EO…

NGC7635 バブル星雲

9月25日の2対象目。象の鼻の後に撮影したこれも初めてのバブル星雲です。カシオペア座に有ります。[NGC7635 バルブ星雲] 2019.09.25 26:22〜 Meade LX90-20 f2000mm レデューサ0.63x (合成f1260mm) 赤道儀:EQ6R PHD2オートガイド D50mm f200mmガイドスコ…

象の鼻星雲(IC1396)

9月25日に初めて撮影したケフェウス座のIC1369にある象の鼻星雲です。〔象の鼻星雲〕 2019.09.25 22:59〜 Meade LX90-20 f2000mm レデューサ0.63x (合成f1260mm) 赤道儀:EQ6R PHD2オートガイド D50mm f200mmガイドスコープ QHYCCD QHY-5-ⅡM Canon EOS X7i…

M33画像処理し直し

昨日上げたM33の色が全体的に白いので、処理し直しました。[M33画像処理し直し] 色つけすぎかな?[昨日上げたM33] ステライメージなんとなくわかってきたような気がする(๑˃̵ᴗ˂̵)コマ収差が大きいなぁ、どうしたらいいんだろう?

M33撮り直し

前回の新月期、9月1日にもM33を遠征で撮影しました。結露が酷く、ティッシュで補正版の曇りを拭きつつの撮影でしたが拭いたそばからまた曇る状態でした。今月のは、結露対策に20cmシュミカセとガイド鏡用に巻きつけヒーターを購入しました。 それと、先日記…

9月末の新月期

今月の新月期がやってきました。札幌の天気は台風17号の台風一過の好天により24(火)・25(水)・27(金)が天体撮影日和でした。26日(木)に有給休暇を撮って25日と27日の2晩、天体撮影を満喫しました。25日の撮影は手間取ったり、一時雲の襲来などで2…

フラットフレーム用LEDトレース台

シュミカセはピントを調整すると主鏡の傾きが微かに動くミラーシフトがあります。撮影対象を変えた時などに気温の変化でピントの調節をすると、ミラーシフトによってフラット補正が上手く当たらない可能性があるので撮影対象を変えるたびにフラットフレーム…

遠征でのM31とM33

この前の遠征での撮影から時間が経ってしまいましたが、2つ目の対象です。【M31】 2019.09.01 Meade LX90-20 f2000mm レデューサ0.63x (合成f1260mm) 赤道儀:EQ6R PHD2オートガイド D50mm f200mmガイドスコープ QHYCCD QHY-5-ⅡM Canon EOS X7i (HKIR ) IS…

9月1日 月齢2.0

先日の遠征で撮影した月齢2.0の月です。空もとっても綺麗な色でした。望遠のキットレンズに取り替えて、地球照もしっかり写りました。 暗くなって南側、札幌の光害があります。 うっすら天の川も写っていますが、もっと濃く取るためには明るしレンズが必要な…

クレセント星雲

星空指数100%が2日続いた9月の新月期。100%の1日目は雨上がり後でガスって本格的な遠征での望遠鏡での撮影はできませんでした。星空指数100%の2日目の9/1は連チャンで遠征に行ってきました。 現地に着くと誰も居ませんでした。天気もとても良く、SCWも朝まで…

星空指数100%

8月31日 天気予報の星空指数がこの新月期で31日・1日の2日連続で100%という素晴らしい予報でした。31日が土曜で1日が日曜です。幸いなことに2日(月)が休みでした。 絶好のチャンスなので自宅から50㎞チョットの青山というところに遠征に行ってみまし…

M27

[]8月27日 久しぶりに撮影ができる天気になりました。前回撮影ができたのは8月1日なので約1ケ月ぶりの撮影です。 GTVでは2時間くらいの晴れ間の後曇りだすようだったので、ディープサイクルバッテリーを購入しましたが自宅ベランダで撮影しました。 [M27 あ…

ディープサイクルバッテリー導入

札幌はほぼ夏も終わり秋になってきました。最高気温は25℃行かなくなってきました。 天気は秋晴れにならなく、新月期も近づいてきましたが曇り空ばかりです。 今年の春夏は天体撮影は天気にほとんど恵まれませんでした。朝まで撮影を満喫できたのはゴールデン…

北アメリカ星雲の一部

お盆も終わり札幌も最近は涼しくなってきました。今日は台風10号から変わった温帯低気圧も通り過ぎの被害はほとんどありませんでしたが 台風一過で気温が30℃を超えましたが、今年最後の30℃越えになるかと思います。8月は夜は曇りが多く天体撮影できるような…

ノーマルカメラと天体改造カメラ 2

札幌も30℃越えの真夏日が8日連続で夏真っ盛りです。夜は気温も少し下がり過ごしやすくなりなすが、湿度が下がるため夜には薄雲が湧いてきます。7月27日にM16わし星雲をHKIR X7iで撮影しました。 フラットフレームを撮影する前に回転装置を動かしてしまい全…

ノーマルカメラと天体改造カメラ

天体改造のカメラをついに購入しました。HKIR キャノンEOS X7iです。 今までX9iのノーマル機でしたが、2400万画素では解像度も充分過ぎるくらいだと思いケチって1800万画素の少し安かったX7iにしました。7月21日に届いたばかりですが、21日は幸運にも夜快晴…

M8

ここ数日やっと夜晴れるようになってきました。6・7日は望遠鏡をバルコニーに出してセッティングができた途端くもり出しました。2時間ほど待つと晴れてきたのでほぼ初めての M8の撮影を始めましたが、1・2時間で雲がまた出始め撤収で枚数も稼げなく画像処理…

M16

5月の後半からずっと望遠鏡を出して撮影をする機会がありませんでした。日中は天気のいい日もありましたが、夜はほとんど曇り空です。 25日にやっと撮影ができました。平日なので夜中過ぎまでですが初めての M17わし星雲です。[ M16 わし星雲]2019.06.25 21…

ふるさとの星空

札幌はずっと星空が見えない天気が続いています。6月初めの新月期は殆ど全滅でした。6月7・8・9に実家で法事があり帰郷しました。。実家は釧路の阿寒町という田舎で牧場です。今回は星は見れないような天気でしたが、たまたま30分くらいだけ星空が広がりま…

EQ6Rのピリオディックモーションエラーの測定

北海道は5月にしては気温が高く25~27日はとても暑かったです。27日は札幌で33℃、オホーツク海側のサロマ町では39℃まで上がりました。北海道で5月に30℃越えは初だそうです。 今日は最高気温23℃で過ごしやすいです。25日は月も夜中頃まで出てこないし、天気が…

5月4日撮影分

今日は札幌は気温25°Cまで上がりました。昨日も天気が良く暑かったです。私は暑いのも寒いのも苦手ですが、どっちかと言うと暑いほうが嫌いかな。基本北海道は夜には涼しくなるから楽です。 でも冬は毎日のように雪で望遠鏡を出すところが無くなるので困りま…

5月3日撮影分

令和最初の撮影は5月3日でした。 まず一発目は4月9日にMeeade LX90の架台で撮影しEQ6Rで撮ってみました。処理が下手っぴで背景の色がバラバラで見苦しいです。[M51 子持ち銀河] 2019.5.3 20:58~ Meade LX90-20 f2000mm レデューサ0.63x (合成f1260mm) …

平成最後の撮影分とAPT(Astro Photglaphy tool)の導入

ゴールデンウィーク前半、4月29日の撮影分です。[M81・M82] 2019.4.29 20:26~ Meade LX90-20 f2000mm レデューサ0.63x (合成f1260mm) 赤道儀:EQ6R PHD2オートガイド D50mm f200mmガイドスコープ QHYCCD QHY-5-ⅡM Canon EOS X9i ISO800 300秒x30(150分…

ゴールデンウィーク終わっちゃった

ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。 今年のゴールデンウィークは天気予報はあまり良くありませんでしたが、実際は半分の5日程は快晴でとても暖かくとっても良かったです。4月29日は石狩川河口近くのマクンベツ湿原の水芭蕉を見に行きました。家…

令和元年おめでとうございます

令和元年がいよいよ始まりました。平和で幸せな時代になりますように。札幌もやっと桜の咲く季節になりました。今が丁度満開です。平成の最後、ゴールデンウィーク前半4月28・29日は天気が良く新しく導入したEQ6Rを使って天体撮影することができました。 MEA…

新赤道儀はEQ6R

今回導入したのはスカイウォッチャーEQ6Rです。タカハシのEM200とか欲しいなと思っていましたが、価格が50渋沢栄一以上もするので貧乏な私にはとても手が届きません。EQ6Rは価格がEM200の半額以下でしかもコントローラで自動導入です。手動での導入をした事…