星空のムコウガワ

天体観測 写真 カメラ 花

網状星雲

いつもお盆過ぎには涼しくなる札幌ですが、今年は気候がおかしく、ここ数日は最高気温が32°Cととても暑いです。

8月12日、ペルセウス流星群の極大日に撮影した3つ目の対象です。
2つ目の撮影対象がアンドロメダ銀河で撮影の半分くらいで山の影から半月が昇って来ていました。この網状星雲の撮影時は月明かりでライトがなくても人や物が見えるくらい明るい状態でした。


【網状星雲 東側 NGC6992】
f:id:kaz323i362:20200827215925j:plain

2020.08.12 25:07〜
Willam optics GT81
フラットナーレデューサ Flat6AⅢ
0.8倍(合成FL 384mm F4.8)
赤道儀:EQ6R
PHD2オートガイド D50mm FL200mmガイドスコープ QHYCCD QHY-5-ⅡM
Canon EOS X7i (HKIR )
ISO3200 180秒x12(total 36分)
フラット 無し
ダーク 8枚
APTでディザリング
フィルター無し
ステライメージ8
トリミングあり
遠征地 厚田


撮影の途中の12枚のところで曇ってしまい、トータル36分の露出です。
枚数も少なく月明かりもあるのと、画像処理の腕が足りないので淡いところが出てきません。


以前Moritoさんに教えてもらったモザイク合成ができるImage Composite Editor(ICE)と言うソフトで網状星雲西側と東側をモザイク合成してみました。


【網状星雲モザイク合成】
f:id:kaz323i362:20200827220016j:plain


網状星雲西側の撮影の以前の記事です。

kaz323i362.hatenablog.com


良く見ると(パッと見でも?)、突っ込みどころが多いのでしょうが、撮影枚数も月の影響違い、画像処理はなんとなく似せたけど並べるとなんか違うと言う2つの画像ですが、自分的には結構いい感じに合成されました。
初めてICEを使ってみましたが、もう少し練習が必要です。