星空のムコウガワ

天体観測 写真 カメラ 花

しつこくM31

M31、ありきたりですが、私にとって1番好きな天体です。子供の頃、アニメ銀河鉄道999が大好きで色々な星で事件がありながらアンドロメダ星雲に行って機械の体を手に入れる旅をする話でした。
小学生の時おもちゃの望遠鏡を親にねだって買ってもらいました。月や太陽の黒点は良く見えました。M31を見たとき渦巻状にみえず中心部しか見えなくてがっかりしました。
その頃はスカイウオッチャーという月刊誌を買っていました。今は星ナビになっています。
もっと大きな望遠鏡なら雑誌で見る投稿写真のように天体が見れると思っていました。広告で見たことない形のMeadeのシュミカセを見てカッコイイと思い将来買いたいと思っていました。
しばらく星から離れてていましたが、2004年の火星の大接近で星を思い出し、子供の頃夢だったMeadeのシュミカセを購入しM31やM42などを見ましたがやはり写真で見るようには見えずまたまた残念な感じでした。
初代Kiss Digtalで撮影もしてみましたが、オートガイドも高価でできず短時間の露出しかできないのでうまく撮影できず直ぐにあきらめて、ごくたまに眼視で眺める程度でした。
今年になって天文ガイドで比較的安価でオートガイドをできることを知り天体撮影を始めました。

ということでまたまたM31です。
f:id:kaz323i362:20181025235643j:plain

うまく繋ぐことができました。

前回のモザイク



というのは嘘でーす。
Eos X9iのダブルズームキットのレンズでLX90に乗せて撮影してみました。

元の画像
f:id:kaz323i362:20181026000602j:plain
2018.10.15 20:51~
Canon EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
250mm
Meade LX90赤道儀
PHD2オートガイド D50mm f200mmガイドスコープ QHYCCD QHY-5-ⅡM
Canon EOS X9i ISO200 300秒x10
ステライメージ8
札幌市自宅バルコニー

モザイク合成しなくて済むのは楽チンで楽しいです。結構写るんですね。画像処理も下手クソですが楽でした(^.^)
でもカメラを回転する事が出来ない事に気付きました。


奥さんに250mmトリミングのM31を見せてこのカメラレンズで撮ったんだよって言ったらびっくりしてました。
モザイク合成のと両方見せたら「望遠鏡要らないじゃん」と言われました。


通勤途中の紅葉です。