星空のムコウガワ

天体観測 写真 カメラ 花

13年前の腕前

 

 

 

 

初代kissで撮影した天体写真です。Meade LX90-20cmの赤道儀ウエッジや各種カメラアダプターなど揃えて初めてに近い状態の写真です。

日付を見ると2005年、もう13年も前になるのか‥この時何回か撮影して以来一度もLX90で撮影していませんでした。

f:id:kaz323i362:20180511010820j:plain

土星

影日/2005.4.24.22:37 札幌自宅ベランダ

Meade LX90-20/拡大撮影

カメラ機種名 FinePix F700  ISO200 1/4秒

f:id:kaz323i362:20180511005845j:plain木星

影日/2005.4.24.22:37 札幌自宅ベランダ

MEade LX90-20/拡大撮影

Canon EOSKiss Digital ISO400 0.3秒

f:id:kaz323i362:20180511003431j:plain 〈月〉

撮影日/2005.4.19.21:32 札幌自宅ベランダ

Meade LX90-20/直焦点+0.63レデューサー

Canon EOSKiss Digital ISO400 1/500秒

 

f:id:kaz323i362:20180511001659j:plain

 

 〈子ぎつね座あれい星雲〉

撮影日/2005.8.15.21:05 札幌自宅ベランダ

Meade

LX90-20/直焦点+0.63レデューサー

Canon EOSKiss Digital ISO400 179秒

Photoshop Element

 

 今思えば、初代kissDigitalはモニターも小さくライブビューも搭載されていなかったので、ピント合わせはファインダーを覗いて感で合わせてました。ファインダーも暗く結構適当だったし、カメラの感度も低く上のあれい星雲は3分ノータッチで露出かけてます。よくここまで撮れたと思います。

ピントを合わせが難しいくチョー面倒くさくて、写真もあまり上手く撮れないので天体写真はそれ以来やっていませんでした。

今回カメラを買い換えたのを機にまた天体写真をやってみようと思います。

 

初代kissのISOは100、200、400、800、1600の5段階。x9iはプラス3200、6400、12800、25600の全9段階です。どれくらい進化したか楽しみです。

f:id:kaz323i362:20180511081926j:image

f:id:kaz323i362:20180511081837j:image

f:id:kaz323i362:20180511081911j:image